※ 9月以降の休業日はコチラでご確認くださいませ ※
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
店長の依田です、こんにちは^^
個人的なお話からですが。
私は、ワインが本当に好きです。
そして、植村シェフの、
知識・理論・20年以上の料理経験・感性・情熱・体力のすべてが表現されている、
モンマルトルのフランス料理が本当に素晴らしいと思います。
昨夜もある常連のお客様と、料理とワインのお話で熱く盛り上がったのですが…
「植村シェフの料理に合わせて、モンマルトルでソムリエの仕事ができる」
ということに、あらためて充実した気持ちでいっぱいになりました^^
よりワインを、そしてワインと料理を、深く突き詰めていきたいと思っております。
そしてもちろんモンマルトルのお客様にも、
もっと深く、料理もワインもフランスの文化もモンマルトルで楽しんでほしいと思ってます^^
やっと本題です、すいませんm(_ _)m
そんな気持ちをどうにかカタチにしてみようといろいろ考えましたら、
モンマルトルらしいワインスクールが始まることになりました。
モンマルトル ワインスクール
【 初級 (全3回) 】
Hors d'œuvre
~モンマルトルでもっとワインを楽しむために レストランでのワインマナー添え~
クラス
木曜日 11:00~12:30
または
日曜日 17:00~18:30
※1回から受講していただけます
受講料
全3回 9,900円(税込)
1回 4,000円(税込)
※お支払いは現金のみとさせていただきますm(_ _)m
講師?
モンマルトル店長/ソムリエ
依田 研一
スクール日程
第一回テーマ
モンマルトルで楽しむ!“フランスワイン”の世界へようこそ♪
~なんでそんなにフランスワイン?~
【フランスワインとフランス以外の国のワインをブドウ品種で飲み比べます】
木曜日クラス 9月19日 11:00~12:30
日曜日クラス 9月22日 17:00~18:30
第二回テーマ
“フランスワイン”はじめの一歩は三大産地がオススメです♪
~王道ボルドー?官能ブルゴーニュ?それとも感動シャンパーニュ?~
【フランスワイン三大産地を味わってそれぞれの特徴を探ります】
木曜日クラス 10月24日 11:00~12:30
日曜日クラス 10月27日 17:00~18:30
第三回テーマ
心に沁みる“自然派ワイン”を楽しみましょう!
~自然派って何派?ビオBIOワインてなにがいいの?~
【自然派を代表する生産者をまずは飲んで感じてみましょう】
木曜日クラス 11月14日 11:00~12:30
日曜日クラス 11月17日 17:00~18:30
※2013ボージョレ・ヌーヴォー解禁直前ですね^^
ご予約・お問い合わせ
TEL:098-885-2012
※facebookにアップした画像と、初回のテイスティングワインのイメージです。
「スクール」とうたわせていただきますが、
ソムリエは先生ではありませんし、べらべら偉そうにワインについて語ることは私にはできません。
ただ、「スクール」ってしたら、お食事会とか飲み会ってイメージではなく、
ちょっと背筋を伸ばしてワインに向き合っていただけるのではないかな~、と思いまして。
でもって、「ワインスクールに通う~」ってなんかオシャレでファッションじゃないですか!?笑
お問い合わせだけでも構いませんので、ご遠慮なくお気軽に店長の依田までお電話くださいませ^^
山梨でブドウもワインもお米もつくっている、私が尊敬するお百姓さんの言葉を借りますが、
『ワインは飲んでなんぼ!』
本当にそう思います。
そんなソムリエ主催のワインスクールですので、どうぞよろしくお願いします!
※ソムリエ呼称資格試験や各種資格取得を目的とした内容ではないので、あらかじめご理解くださいm(_ _)m
モンマルトルでワインを楽しんだり、ご家庭でワインを楽しむための、オリジナリティあふれる内容でございます^^