3/13(木)『DRC “ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ” 2003』マリアージュワイン会のお誘い
“DRC” ・・・ “ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ”社さん、はじめまして!
ようこそモンマルトルへ!!
※今回のワインの仕入れ元の正規代理店であるサイトにリンクさせていただいてますm(_ _)m
“DRC”・・・『飲むより語られることの方が多いワイン』などと形容されたりしますが。
「ワインは飲まなきゃ分からん!」と教え込まれた私にとっては、
まだまだ語ることすらできないほど崇高な存在であり、真に憧れのワインたちです。
そんな“DRC = ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ”のワインに、ついにモンマルトルも初挑戦です!
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
【開催日】
3月 13日 木曜日 19:00~
※お時間のご希望承ります。
【定員数】
10名様
※グラス1杯約70ccを均等にご用意させていただきます。
【ワイン会費】
20,000円 (ワイン代,コース料理,税,サービス料 込)
※お支払現金でお願いします。
【内容】
①
『ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ 2003』
『フランス シャラン産 窒息鴨胸肉のロースト』
主役登場までの間は、こちらのワインでお楽しみください!
②『期待がふくらむシャンパーニュで乾杯!』
③『白ワインの最高峰! ドメーヌ・ルフレーヴ ピュリニー・モンラッシェ 2006』
※画像左奥
・・・赤の最高峰がDRCだとしたら、白の最高峰はルフレーヴです、きっと!
④『肉薄するか!? アルノー・ラショー ヴォーヌ・ロマネ レ・ゾート・メジエール 2006』
・・・この村名の畑は、一本だけ道をはさんでロマネ・サン・ヴィヴァンの隣、一級レ・スショの真南に位置するんです、乞うご期待!
もちろん、ワインそれぞれに合わせたシェフ植村渾身のフランス料理をご一緒にお楽しみいただけます!!
【官能ブルゴーニュの最高峰たち × 五感で楽しみ、記憶に残る植村フレンチ】
フランスワイン最高峰の感動体験を、どうぞぜひ、心ゆくまでお楽しみくださいませm(_ _)m
【お問い合わせ】
モンマルトル ソムリエ依田まで
098-885-2012
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
ちなみに、ご安心ください。
今回の“ロマネ・サン・ヴィヴァン 2003”は、日本で唯一の正規輸入代理店からのものをご用意できました!
最高の状態です!!
10年熟成楽しみすぎます!!!
ではでは、お問い合わせを心よりお待ちしておりますm(_ _)m
店長 依田研一
・・・初挑戦の“DRC”、ご案内にも手こずりました。。。
私の経験値で皆様にご案内するには偉大すぎるワインたちですし・・・
ご案内の文章を考えるたびにすぐ思考は止まり、甘美な憧れの妄想の世界で陶酔してしまいました。
正直今回は、心底自分も参加したいと思ってますので・・・かなりの嫉妬交じりの記事でございますm(_ _)m笑
うらやまし~ぃ
DRC以外が、ルフレーヴとアルノー・ラショーというセレクショントからも、気合の入り方伝わっちゃいますよね!?
実は定員まで残り僅かです、お早い者勝ちでお願いしますm(_ _)m
関連記事