こんにちは☆
えみです!!!
日本ワインフェア終了となりました!
ありがとうございました!!
グラスで出していたワインもリピートしてボトルでとって頂いたり、
前菜~主菜まで日本ワイン数種類をグラスでを楽しんで頂いたりと
多くの方に興味を持って頂けた事が良かったなぁと思います!
そして、、、
前回のブログでもチラッとご案内していた
次のフェアを
今日からやります!!
テーマは‟セパージュ”(品種)です。。
葡萄は生食用とワイン用があり、世界中で収穫される葡萄の7割は
ワイン用に栽培されている葡萄だそうです!
その葡萄の種類も、国がかわれば気候もかわります。
育つ葡萄もやっぱり違います。
それぞれの産地で気候や土壌に合った栽培品種を選び、
醸造方法を工夫してより高品質な葡萄をつくり上げようとしているのです!
話しは変わるんですけど・・・
昨日スタッフワイン勉強会をやりました!
テーマは‟ローストビーフとワインのマリアージュ”
ワインは3種類
フランス白;シャブリ
フランス赤:ボルドー カベルネソーヴィニヨン
アメリカ赤:カリフォルニア カベルネソーヴィニヨン です!!
合わないとされれているシャブリは、ん~やっぱり合わない・・・"(-""-)"
分かってはいたけど、実際に合わせてみて、何が原因でどこがどのように合わないのか、
また合わせたいと思う料理は何か!?というのを目的に・・・
赤に関しては品種は同じだが生産国をかえてみました!
同時に飲み比べてみることではっきり違いが見えてきますし、
そしたら、同じ品種でもローストビーフに合うもの、合わないものとでてきました。
その国特有の香りだったり味わいを探って、、、と
色々考えてたら・・・ワインって深い・・・難しい・・・
と改めて感じた勉強会でした!
すみません。。私事のお話で・・・
本題!!
皆さんも国別品種でどのように違うのか、実際に飲み比べてみませんか?
品種は世界中で植えられている、知名度の高い品種で
白は、シャルドネ
赤は、カベルネソーヴィニヨン
まずは2品種でやっていきたいと思います!!
じゃ~ん!!なんかかっこいいです!美味しそ~♡
★国別で味わいを同時に飲み比べ♡
↓
シャルドネ2種+
カベルネソーヴィニヨン2種=
4杯セット(各50ml)→2000円
★もちろん1杯ずつのグラスワインもあります!
↓
白・赤800円~1400円(国・2品種以外もあり)
量を多く飲めない方には半分の量でもお注ぎできますので、
ご来店頂いてからぜひご相談くださーい!!!
お友達・職場の方・大切な方と是非!お越しください★
お一人様のご来店も増えてきてましてとてもありがたく思っております(*´▽`*)
皆様のご来店☆スタッフ一同お待ちしてま~す(^^)/
ソムリエール えみ