2013年06月24日16:30
「ハッピーアイランド」沖縄で、優しくて美味しい日本ワインも楽しみましょう^^
カテゴリー │スタッフブログ
こんにちは、店長よだです。
さきほど、FM沖縄「ハッピーアイランド」に出演させていただきました♪
安心感抜群のレポーター田中真理子さんにバチッとご紹介していただき、
更にスタジオの多喜ひろみさんがいつにも増してたっぷりオススメしてくださいまして、
植村シェフもマダムも私も感無量、大感激でした!^^!
もちろん収録後にパチり

なんだかやらし~感じにデレデレしてますね、わたし笑
さて、本題はやっぱりワインでして。
先週、大阪で開催された、
『日本ワイン』
だけの大規模な試飲会に参加してきました。
北海道から九州まで、参加ワイナリー約40社250本。
ワイン多いわ、
MAX大盛況だわ、
同業のシェフやソムリエ、ワイン仕入れの皆さん真剣だわで、

到底すべて試飲できるはずもなく…orz
ワイン誌や情報として聞こえてきていた
『日本ワインブーム』
を目の当たりに、肌で感じて来れました。
そして何より、羨ましく思いました。
日本のワインがこんなに人気で、
こんなにお客さんに必要とされてるんだ!と。
試飲会後の片付け中ですが

このキャパの会場が日本ワインファンで埋め尽くされるほどでした!
その後、全国から来た生産者の皆さんとの懇親会にもお邪魔しまして。

大阪のど真ん中に新しくできた醸造所に併設されてる「ワイン食堂」でした、料理が美味しくて素晴らしい!
料理に合わせて改めて試飲…?…飲み会!?

画像右の「ノラポン」は、まだ新しい北海道のワイナリーですが、
優しくて透明感にあふれる素晴らしいワインですよ^^
全国のワインラバーから引っ張りだこワインですが…
モンマルトルでも入荷できるよう交渉中なのでご期待ください!
後半はちょっと酔ってしまったのでうろ覚えですが。
そんな中でもビビビッっと衝撃を覚えるほど印象に残ってるワイナリーがこちら。

富山県氷見市のワイナリー。。。
もちろん生産量が限られてるので、正直秘蔵にしておきたいくらいのワインです…特にシャルドネ!
こちらも入荷次第グラスワインで皆さんに楽しんでいただきたいと思ってます。

生産者同士も、皆さん日本ワインの未来を明るくすべく、熱く語り合う夜を過ごしてました^^
最近は植村シェフも興味津々な日本ワインです。
今後はモンマルトルと感度が近い日本のワインもどんどんご紹介しながら、
料理と合わせて楽しんでいただきたいと思ってますのでお楽しみに♪
お客様からの日本ワインリクエストも大大大歓迎ですので、ぜひいろいろ教えてくださいませ^^
依田
さきほど、FM沖縄「ハッピーアイランド」に出演させていただきました♪
安心感抜群のレポーター田中真理子さんにバチッとご紹介していただき、
更にスタジオの多喜ひろみさんがいつにも増してたっぷりオススメしてくださいまして、
植村シェフもマダムも私も感無量、大感激でした!^^!
もちろん収録後にパチり
なんだかやらし~感じにデレデレしてますね、わたし笑
さて、本題はやっぱりワインでして。
先週、大阪で開催された、
『日本ワイン』
だけの大規模な試飲会に参加してきました。
北海道から九州まで、参加ワイナリー約40社250本。
ワイン多いわ、
MAX大盛況だわ、
同業のシェフやソムリエ、ワイン仕入れの皆さん真剣だわで、
到底すべて試飲できるはずもなく…orz
ワイン誌や情報として聞こえてきていた
『日本ワインブーム』
を目の当たりに、肌で感じて来れました。
そして何より、羨ましく思いました。
日本のワインがこんなに人気で、
こんなにお客さんに必要とされてるんだ!と。
試飲会後の片付け中ですが
このキャパの会場が日本ワインファンで埋め尽くされるほどでした!
その後、全国から来た生産者の皆さんとの懇親会にもお邪魔しまして。
大阪のど真ん中に新しくできた醸造所に併設されてる「ワイン食堂」でした、料理が美味しくて素晴らしい!
料理に合わせて改めて試飲…?…飲み会!?
画像右の「ノラポン」は、まだ新しい北海道のワイナリーですが、
優しくて透明感にあふれる素晴らしいワインですよ^^
全国のワインラバーから引っ張りだこワインですが…
モンマルトルでも入荷できるよう交渉中なのでご期待ください!
後半はちょっと酔ってしまったのでうろ覚えですが。
そんな中でもビビビッっと衝撃を覚えるほど印象に残ってるワイナリーがこちら。
富山県氷見市のワイナリー。。。
もちろん生産量が限られてるので、正直秘蔵にしておきたいくらいのワインです…特にシャルドネ!
こちらも入荷次第グラスワインで皆さんに楽しんでいただきたいと思ってます。
生産者同士も、皆さん日本ワインの未来を明るくすべく、熱く語り合う夜を過ごしてました^^
最近は植村シェフも興味津々な日本ワインです。
今後はモンマルトルと感度が近い日本のワインもどんどんご紹介しながら、
料理と合わせて楽しんでいただきたいと思ってますのでお楽しみに♪
お客様からの日本ワインリクエストも大大大歓迎ですので、ぜひいろいろ教えてくださいませ^^
依田
今回の大収穫は、美味しくて、嬉しくて、涙が出るほど感動したワインと出逢えたことです!
私の地元からすぐ近い、長野県東御市「ヴィラデストワイナリー」のシャルドネ。
こんなに素晴らしい白ワインが造られているなんて!
ワインメーカーの小西さん(左)と一緒に^^

右は大変お世話になってる、シャンパーニュ騎士団「シュヴァリエ」の福井さん^^
ケッコー呑んでしまった顔してますが…orz

栃木「ココファーム」のワインメーカー西さんとも、栄町「べんり屋」以来の再会でした!
「ココファーム」さんの『月を待つ(白)』、『風のルージュ(赤)』、『第一楽章(赤)』…超ウマいです。
ワインは人と人とを繋げてくれます…ありがとうワインさんm(_ _)m
私の地元からすぐ近い、長野県東御市「ヴィラデストワイナリー」のシャルドネ。
こんなに素晴らしい白ワインが造られているなんて!
ワインメーカーの小西さん(左)と一緒に^^
右は大変お世話になってる、シャンパーニュ騎士団「シュヴァリエ」の福井さん^^
ケッコー呑んでしまった顔してますが…orz
栃木「ココファーム」のワインメーカー西さんとも、栄町「べんり屋」以来の再会でした!
「ココファーム」さんの『月を待つ(白)』、『風のルージュ(赤)』、『第一楽章(赤)』…超ウマいです。
ワインは人と人とを繋げてくれます…ありがとうワインさんm(_ _)m