9/23(火・秋分の日) 國場先生チーズディナーフェア!当日ワインは『ナチュラルワインでBANTAGAVIN』!!

カテゴリー │イベントフェア

店長ヨダですこんにちはこんばんは!!

いよいよ週明け23日(火)に迫ってきました「チーズディナーフェア」!
【ビストロ・モンマルトル】×【チーズプロフェッショナル國場百合子先生】の初コラボディナーイベントです!!

スタッフ屋比久の小話付きブログでご案内済みとなっておりますm(_ _)m


お陰様ですでに半数の席が御予約でうまってきております!
ご検討中、ご相談中の方々ぜひお急ぎくださいませ、絶対お得な美味しさですから^^

料理は前回のブログにて・・・
ワインはこちらの4種類!!!!
9/23(火・秋分の日) 國場先生チーズディナーフェア!当日ワインは『ナチュラルワインでBANTAGAVIN』!!

『ナチュラルワインでBANTAGAVIN』!!です。

『ナチュラルワイン』って????

「自然派ワイン」「ビオワイン」「ヴァン・ナチュール」など、いろんな表現で一括りにされがちなジャンルですが、
・まず美味しい!とか、コレめっちゃ好き!!とか感じるワイン
・自然を感じるやさしい香りがある
・なめらかな舌触り、感触が心地よい
・のど越しスムーズ、身体にすうっと沁み入るようなミネラルあふれる液体
・画一的でなく産地や生産者の個性あふれる表現力
・ワインから生産者の“良心”が感じられるかどうか ※“良心”については追記で。

こんな観点でナチュラルワインを捉えておりますm(_ _)m


当日のお料理とワインのマリアージュ・・・


【アミューズ・ブーシュ】 ~ 一口のお愉しみ ~
乾杯には・・・
ナチュラルワインの父・故マルセル・ラピエールも愛飲していた 【 ドラピエ 】



【前菜】 自家製サーモンマリネと季節野菜たちのジュレ寄せテリーヌ 香草風味
に合わせて・・・
ひと口飲んで、その衝撃と感動で一発で虜な人続出!日本が大好き 【 アレクサンドル・バン 】



【スープ】 秋の味覚!!森の木の子たちの軽いスープ カプチーノ仕立て
で秋を満喫・・・



【メインディッシュ】 国産牛ほほ肉の赤ワイン7時間煮込み トリュフ風味のクリームパスタとともに
には・・・
長年の有機栽培の努力に農林水産大臣最優秀賞を授与された南仏のスーパースター
【 レオン・バラル ヴァリニエール 2007 】
彼のトップ・キュヴェ!そして試飲済み!!なのでシェフ植村の真骨頂マリアージュ炸裂です!!!


【今回の主役】 フランス産ナチュラルチーズ盛り合わせ
山のチーズに山のワイン・・・
その液体に人気が殺到!今やフランス本国でも予約しても買えません。
ジュラの鬼才!ブルゴーニュの最高峰に匹敵生産者!!
【ジャン・フランソワ・ガヌヴァ マクヴァン・ド・ジュラ】
9/23(火・秋分の日) 國場先生チーズディナーフェア!当日ワインは『ナチュラルワインでBANTAGAVIN』!!
3年前の2011年に奇跡の訪問叶いました~見かけによらず本当に美しいワインを造ります!


これだけのセレクション、絶対損はさせません^^

『ナチュラルワインでBANTAGAVIN』!!


・・・BANTAGAVINてなんだ?

バンタガヴァン

ばんたがワイン?

わたしたちの ワイン??

~ナチュラルワインの自由なお祭り~開催します!

フライヤー・ポスター・チケット完成!詳細もうすぐ!!ご期待ください!!!


ではでは

店長 依田研一

※生産者の“良心”ですね。

たくさん売れるようにたくさん造りたいなら工業的に化学の力も借りながら・・・
人件費削減!生産量増大!効率アップ!ですよね^^

しかしあえてその選択をせず、
・生産者自身が本当に飲みたいもの、
・生産者自身や家族の身体のために農薬や酸化防止剤を極力控える、
・自然を敬い、丹精込めて作ったブドウ本来の要素をそのまま瓶に詰めて表現したい、
・わざわざ大変でリスキーな、自然酵母で自然発酵、フィルターも極力かけないという選択をする、

それって、苦労しながらも生産者自身や飲む人の安全・安心や環境や自然を想ってワイン造りをする“良心”だと、私は思います。

もちろん!決してそうじゃないワインに良心がないとは判断しませんが、
商業的・工業的になると、やっぱりちょっとはそんな“良心”は薄れてしまうと思いませんか?

モンマルトルもスタッフ皆が、
「本当においしいものを追求したい」
「おいしいものを安全に食べてほしい」
「心ゆくまで楽しんで満足してほしい」
そんな想いで日々研鑽している(はず?笑)ので、

日々飲むワインからも、
ちょっとどこかにそんな生産者やそれを選んで運んできてくれるワイン・インポーターの、
“良心”が感じられるようなワインが、
自然と好きで、好んで飲むんじゃないかな~と思いましたm(_ _)m



同じカテゴリー(イベントフェア)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。